(1)若林学長から再び寺部学長へ 創立100周年にあたる平成24年(2012)以降も、愛知学泉大学を取り巻く状況は厳しい状態が続いた。以降でも述べるように学生募集もなかなか改善に至らなかった。現代マネジメント学部は恒常的 […]
(1)創立100周年事業 平成24年(2012)は安城学園創立100周年にあたり、岡崎キャンパスでも多くの記念事業が企画された。以下、家政学部・短期大学が関係した事業について経時的に紹介していく。 8月8日に第11回家庭 […]
(1)経営学部とコミュニティ政策学部の廃止 平成23年度(2011)の現代マネジメント学部現代マネジメント学科の設置と同時に既存の経営学部・コミュニティ政策学部については廃止へ向かうこととなった。 豊田学舎では、昭和62 […]
(1)交換留学・国際交流の動向 近年、大学のグローバル化が進み、国際交流における学生・教職員の人的交流が活発化してきている。グローバル教育とは、英語の学習を始め、異文化、多様性などを世界基準で考えたり、見たりできる発想や […]
(1)地域社会デザイン総合研究所 平成24年(2012)4月、経営学部並びにコミュニティ政策学部の再編に伴い、地域社会デザイン総合研究所が発足した。本研究所では両学部に付置されていた経営研究所並びにコミュニティ政策研究所 […]
(1)岡崎学舎の学生会活動 岡崎学舎学生会活動は、学生の代表によって構成される学生会が中心となり、学生が充実したキャンパスライフを送るために、学内のイベントの主催や学生が自主的に参加するサークル活動の支援、地域・社会貢献 […]
(1)認証評価の受審(第2クール) 平成14年(2002)に学校教育法が改正され、すべての大学に対して第三者による評価を義務付ける制度が導入された。 この制度の施行を受けて、本学では、公益財団法人日本高等教育評価機構によ […]
(1)「中期計画」における愛知学泉大学の教育 本学の教育目標は学校法人安城学園寄附行為のもと、「社会的に自立して生きていく上で必要な ①スキル・リテラシー・教養等に関する一般的知識・技能、②職業に関する専門的知識・技能、 […]