安城学園創立90周年以降、この10年の高等教育機関を取り巻く状況は、きわめて厳しいものがあった。とくに18歳人口の減少は、全国の短期大学・大学のあり方に大きな影響を与えている。その中で短期大学の数はかなり減少してきた。生 […]
生活デザイン総合学科の開設と特色 10年間の概略は以上述べたとおりであるが、その中でも大きな動きは生活デザイン総合学科の開設による学科の再編であった。 平成10年代、バブル経済の後遺症で日本経済は不況が長期化していた。そ […]
岡崎げんき館と子ども育成事業 この間、大学や短期大学は社会との接点を模索する動きの中で、教育の一環として産学連携や地域貢献に資する主体的な活動に力を入れるようになった。 平成20年(2008)3月、岡崎市若宮町2丁目に市 […]
カピラノ大学との交流 昭和58(1983)年にカピラノ大学(カナダ、ブリティッシュコロンビア州)との交流協定を締結して以来、30年近くが経ち、この間、両大学はそれぞれ70人を超える学生を交換留学生として派遣している。とは […]
第三者評価の受審と認証評価機関による「適格」の認証 本学は平成13年(2001)に「建学の理念と建学の精神」に基づいた教育活動に対する自己点検・自己評価の活動を開始し、この取り組みは継続して現在に至っている。すなわち、本 […]
生活デザイン総合学科での社会人基礎力育成 この間、学校法人安城学園は新たに「社会人基礎力」の育成推進を教育の核心的方針に位置づけ、そのための教育プログラムの開発に着手することとした。この方針を受けて本学においても各学科で […]
「知・徳・体・行」教育モデルの開発 学校法人安城学園は平成23年(2011)に創立100周年を迎え、次の時代の教育を見据える歴史的な節目の年となった。そこで、本学園では現代社会のグローバル化・高度化・複雑化の進展等社会の […]